MENU
  • TOP
  • はじめてのテニス
  • ジュニア育成
    • 戦術
    • ケガ予防
    • メンタル
  • ITFジュニア
  • テニスヨーロッパ
  • 試合カレンダー
  • JTA情報
ジュニアテニス.com
ジュニアテニスの“今”を切り取るメディア
  • TOP
  • はじめてのテニス
  • ジュニア育成
    • 戦術
    • ケガ予防
    • メンタル
  • ITFジュニア
  • テニスヨーロッパ
  • 試合カレンダー
  • JTA情報
HOME
  1. ホーム
  2. ジュニア育成
  3. 食事

食事– category –

ジュニア育成食事
  • 朝ご飯を美味しそうに食べる子どもたち
    食事

    日常の食事が、テニスの強さをつくる。成長期アスリートの「土台ごはん」【テニス選手向けの実践栄養ガイドライン2025①】

    ITF・WTA・ATPの3団体が合同で発表した「テニス選手向けの実践栄養ガイドライン」をもとに、ジュニア選手の“日常の食事”がどれほどパフォーマンスを左右するのかをわかりやすく解説します。1回目は、成長期に起こりやすいエネルギー不足の理由、炭水化物・たんぱく質・脂質の役割、そして家庭で明日から実践できる食事の工夫まで。毎日の一皿が、未来のプレーを支える「土台」になります。
    2025年11月14日
1
カテゴリー
  • TOP
  • はじめてのテニス
  • ジュニア育成
    • 戦術
    • ケガ予防
    • メンタル
  • ITFジュニア
  • テニスヨーロッパ
  • 試合カレンダー
  • JTA情報

最近の投稿

  • 日常の食事が、テニスの強さをつくる。成長期アスリートの「土台ごはん」【テニス選手向けの実践栄養ガイドライン2025①】
  • チュニジアのジュニア選手に見る「テニス怪我の実態」—再発を防ぐために必要な“治しきる”という視点
  • ジュニア選手の“成長”は年齢でなく、「生物学的年齢」で考えよう!【Mirwald式PHV測定ツール付き】
  • 11〜14歳のジュニアテニス選手に見る「心の強さ」と「伸びしろ」─エリート選手からの学び
  • 試合で「伸びる子」と「疲れる子」の違い—“成長サイクル”を味方につけよう

© Tennis Career Medea